@病気の豚
サイゼリヤという単語単体で使う時はコスパがいい、新メニューが美味いなどのポジティブな反応が発生するが、デートという単語と組み合わせると突然争いが発生する。この現象に目をつけたジョン・ポールがやがて虐殺の文法を開発する事になるとも知らず、人類は愚かな争いを続けていた……。
@(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS
ほんっと理解できないんだけど「サイゼリヤで喜ぶ女」というものに対する憎悪が高すぎる人々がなぜこうも増えたのか。サイゼリヤに謝れとしかいいようがない / “クレハさんの「サイゼで喜ぶ彼女」というイラストの引用まとめ” https://t.co/kkPhY1tqmi
@rei@サブアカウント
日本の大半の中高生、お小遣いが月1000円なので当然サイゼリヤやカラオケにはよくは行けず、大体はお菓子やジュースを買うだけで終わっている…というのが統計的事実。良い悪いではなくて、放課後にレストランやカラオケに気軽に行ける中高生は… https://t.co/iVLNRtgBWb
@アルコール2級
サイゼリヤで酒池肉林の限りを尽くしてベロベロになった後、会計で「えっっ!?1人1,500円!?」ってやる遊びはよ。 https://t.co/o8vSQCaeAY
@港区お兄さん
俺がやりたいのはお泊まりした次の日に昼前まで寝ちゃって「なんかお腹すいたね。近所のサイゼリヤで食べ放題しよっか。」ってやつとか、夜ふかししててお腹すいて夜中に「罪深いね。」って言いながら食べる吉野家であって、事前にデートの日程決めた上でのサイゼリヤや吉野家ではない。