@とも
「東京2万人で焦ってる人!今日からカウント方法が変わってみなし陽性者も含まれているんですよ!」
って言ってる人めっちゃいるからみなし陽性者の数調べたら600人しかいなくて草 https://t.co/f8oxsDTu26
@Dr.ナイフ
PCR検査の精度が低いと言ってた人らは、検査なしで診断する「みなし陽性」や「みなし陰性」について何か言えや(・∀・)
感度は?特異度は?
@異邦人
PCR検査についてはコロナ禍初期に「偽陽性」云々を論拠とするバカげた検査抑制論が政府主導で展開されるという地獄絵図が展開されたが、今や「検査なし」で「みなし陽性」などと、科学をかなぐり捨てたキャンペーンが展開されている。そして政策… https://t.co/XER14Exd72
@やはた愛🐾れいわ参議院大阪
医療機関を受診せず自宅療養を促す「みなし陽性」が導入される大阪ですが、軽症といわれるオミクロン株なのか、重症化や急変も報告されるデルタ株なのかは検査をしないことには分からないので、一括りに楽観視してしまう体制には恐ろしさを感じます。この2年間何をやってきたのか。最後は自己責任か。
@DELI
また新しい言葉出てきた🥲
「みなし陽性」に続き「自主療養」って
しかも抗原定性検査で自分で検査して陽性になったらLINEなどで県から安否確認の連絡はあるが、健康管理や食事の調達は自己責任になる。県によると、全国で初めての取り組みっ… https://t.co/QzxFkOApeN