@ぺぐも
「filter:follows -filter:safe」で検索することで逆にセンシティブ判定を受けたツイートしか表示されないTLをつくりだすことができる https://t.co/JE1jEm8ctY
@ろぼいん@一般人
いくつか検証した結果を共有します。
まず、これはツイートのセンシティブ判定とは関係ありません。「safeではない」というだけなので、センシティブ判定されているとは限りません。
(スレッドに続く) https://t.co/KT5Fw0qj44
@倉澤京章
「from:自分のID -filter:safe」で検索するとセンシティブ判定だった自分のツイートが判明するやつやってみた。
添付画像じゃなくて本文中のキーワードに反応してるみたい。
特に太字になっているものは複数回アウト判定され… https://t.co/FAC4Cbnsia
@あしやひろ
これ全部センシティブ判定だった
- イエロー → エロが含まれている
- ○○ばかり → ばかが含まれている
もしかして謎のシャドウバンとかの原因このガバガバ判定のせいとかだったら暴動起きそう
@らいと
段々服の布面積が下がっていく五月(最終日)
これ以上はツイッターにセンシティブ判定食らうのでここで終わりです無念
#五等分の花嫁 https://t.co/9I1oJjhX3d