@盛田隆二 🇺🇦™🌐
なんと!マイナカードと健康保険証のひもづけの間違いが確認されたのが7312件😵
全然稀なケースじゃないんだ。手入力でやってる限り、入力時のミスは絶対防げない
僕はマイナ保険証は作らないから大丈夫と思っていたが、でも勝手に別人と紐… https://t.co/qPfNuvoRTH
@異邦人
「マイナンバーカード」を利用した手続きで別人の証明書が交付されるシステム不具合が多発。こんな状況で自民党政府が強行している健康保険証の廃止による「マイナ保険証」一本化だが、こちらでも既に医療機関の4割でオンライン資格確認に不具合が発生している惨状。カード押し付けは害悪でしかない。
@chocolat viennois ☕
マイナ保険証だけだとオンライン資格確認で
-顔認証できず暗証番号わからない
-保険証のデータ自体空白
-保険者変更前のデータのまま
-1ヶ月以上データの誤りが放置
-枝番がまちがっている
-「●田太郎」と文字化け
などなどうち… https://t.co/ZdJChuD5AY
@田舎暮しの唱悦
【マイナンバー制度の闇】マイナ保険証に他人の保険証と医療データが紐付けされるトラブルが発生 保険組合は責任逃れ、問い合わせた本人を罵倒 | RAPT理論+α https://t.co/wm85rxJqFK
@ktgohan
いやー、悪いこと言わねえからマイナ保険証にしとけ? って本当に思った。高額療養費制度は事前に限度額適用認定証の手続きを自分でやる必要があるけど、医療機関側がオンライン資格確認システム持ってくれてればこれがなくなるのよ。3割いったん全額払う必要がなくなる。払えるならいいけどね?