@ぱやぱやくん
失敗したくない人に言います。仕事でもっともやってはいけないことは「自分の身体を壊すこと」です。働きすぎやストレスで、自分の身体を壊すことは大失敗です。だから失敗したくなかったら、暖かくして、よく食べて、よく寝てください。HPの回復は社会人の義務です。
@アルトゥル🥰日本推しラトビア人
ラトビアもジョージアもだけど、レジのスタッフはレジ中に椅子があって座ってる事が多いけど、日本はレジで立ってるスタッフの方が多かった。お客さんは立ってるのにスタッフが座るのはマナーアウトなのかな。レジの人も座っていいと思うんだよね。その方がレジの人疲れないし笑顔で元気に仕事できる。
@Rimi
25歳で広告代理店に転職してADになって最初にキツく言われたことは、自分が仕事を終えてから仕事が始まる人がいる(オリエンとか入稿とか)。だからそういう仕事は日のあるうちに終わらせろってことだった。ギリギリまでやって夜に渡すと、もらった人は夜帰れない。人生があることを考えろって。
@ムチャブリ! わたしが社長になるなんて【公式】第6話は2月16日よる10時!
今夜10時🕙『#ムチャブリ!』
/
仕事に恋に雛子が暴走⁉️
デキる社長になるはずが社員にムチャブリ❓
さらに、ついにあの人にハグ⁉︎💕
胸キュンの第5話
\
#高畑充希 #志尊淳 #松田翔太
さらに本日は主… https://t.co/iXMzgHHdTF
@けんろく@経世済民・反自己責任論
終身雇用で「仕事サボってる人」にもある程度給料を払っていた昭和の社会のほうが、能力主義で「能力の無い人」をクビにしまくる平成の社会よりも、遥かに上手く機能していたんじゃなかろうか?