@のびこ@ミライ副業🚪
そんなの関係ない!映画2000円、値上げキツイよね。会社員の時なら絶対ガマンしてた。でも今は違う。見たいもの見る。欲しいもの買う。行きたい所へ行く。そんな生活。何にも縛られず自由に生活できるようになったのは、固ツイのおかげ。今年の… https://t.co/1yjV1MBQ83
@深爪@「親になってもわからない」好評発売中
映画2000円→ガチ勢しか来なくなる→マナーの悪い人間が消える→快適→大歓迎!って思ったんだけど「2000円も払ってるんだからスマホくらい弄ってもいいだろ」と考えるヤツが出てくる可能性があるって意見を見つけて絶望してる。
@亜藤ゆう📕5/4エ09b
映画2000円になってもいいから、上映中やエンドロールでスマホいじりだしたり、上映前に隣の友達とネタバレ話し始めたり、観ながらやたら体揺すってたり大いびきで寝始める人を感知したら、ひとし君人形ボッシュートのごとく椅子ごとどこかに落ちるシステムを導入してほしい
@ことは@労働はクソ
映画2000円は全然構わないんだけどその代わりぺちゃくちゃ喋るやつと携帯点けるやつとムシャムシャバリボリ物食う音が喧しいやつを排斥したい
@ルル・ベル
映画2000円になって見に行かなくなる層は殆ど映画館来ないだろと言う気持ちとこれだけ払うならスマホ使ったり喋ったやつをリンチしていい権利を内包しろの気持ちがあります