@ami
健康保険はこんなバカなことになってるんですね😩
2012年に外国人登録法が廃止!
3か月超の在留資格(ビザ)で、住民登録と国民健康保険に加入でき、一ヶ月だけでも保険料を支払えば、医療費1割〜3割負担。… https://t.co/xiuD5Zf9NU
@@airi_deshi_555
ちょっと何を言っているかわからない
岸田文雄 →「税金は国民に分配されてる訳ですから、理論上は増税すればするほど国民負担は減るんですよ 」
https://t.co/lmn7Tv8tkq
@Hiromi1961
これだけ徴収しても足りない、足りない、そりゃナカヌキばかりしてたら、ナンボあっても足りんわな。
「江戸の年貢」に首相反論 税社保の国民負担47.5% | 2023/4/19 - 共同通信 https://t.co/FeAnGoiAfQ
@勇気🇯🇵🕊️🌾🐾🍀
岸田首相「江戸時代の年貢と同列に論じるのは不適当だ」
選挙が終われば、消費税増税、防衛増税、社会保険料アップが待ってますよ❗
いい加減、国民は目を覚ませよ❗
自民党を勝たせるからこうなるんだよ❗
「江戸の年貢」に首相反論… https://t.co/e7LnyftG39
@小沢一郎(事務所)
「江戸の年貢」に首相反論 税社保の国民負担47.5%
江戸時代の「百姓は生かさず殺さず」。更に防衛増税や社会保険料アップが国民に伸し掛かれば、五公五民どころか六公四民になりかねない。しかも低福祉。利権ではなく、セーフティネットを… https://t.co/hinQanK6ff