@武田砂鉄
どひゃー。
高齢者ら、暗証番号なし可 保険証と本人確認のみ利用―マイナカード:時事ドットコム https://t.co/APlzvmcTEq
@盛田隆二 🇺🇦™🌐
ひょえー😲 それなら健康保険証を廃止するな。もう迷走しすぎて草
>松本剛明総務相は、マイナンバーカードの管理に不安を感じる高齢者らを対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにすると表明
高齢者、暗証番号なしも可 保険証と… https://t.co/YDdAeOWDFO
@山添 拓
マイナ保険証で読み取れない場合には保険証で本人確認、「限定的な場面での取り扱い」「常に今の保険証を持参してほしいということでは全くない」と厚労大臣。
マイナ保険証だけでは本人確認が覚束ない事実自体が大問題。不備を認めるなら、来年秋… https://t.co/MU7Nc5qazu
@三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子
保険証を廃止してマイナカードに一本化する話だって納得のいく説明がされてないのに、今度は「銀行口座開設や携帯電話の契約などの本人確認もマイナカードで行う」とか、正気の沙汰とは思えない。運転免許証で良くない?こんなことよりもっと急いで進めるべきことが山ほどあるだろ。
@125
岸田
マイナカード秋まで総点検を完了させる
デーブスペクター氏
「秋までは無理。焦ってやると間違える。あと、マイナンバーの目的は本人確認のためにあるのに、何もかも『紐付け』しなくてもいいと思う。たとえば健康保険証、青色のやつ、あ… https://t.co/4sZQ2QGRLI