@KEI-CO
#鎌倉殿の13人 第47回。義時追討の院宣を下した後鳥羽上皇。鎌倉の為に死ぬ覚悟をした義時、かつてを思わせる柔和な表情が見れたのが嬉しくも切ない。政子の演説が最高にかっこよかった!伊豆の片田舎の小さな豪族の行き遅れと次男坊、まった… https://t.co/7gDO9CgfzV
@キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい
政子の本音演説、結論が中世武士の行動原理の根本に帰着する構成になってて凄い(視聴者が1年かけてその精神構造にすっかり馴れさせられてるのも凄い) #鎌倉殿の13人 https://t.co/9bs8XyUldt
@高枝景水@C101(土)東5マ29a
今作は、政子に“尼将軍”として前面に出ることを決意させたのは、妹の命を救いたい一心で、御家人たちへのあの有名な演説をさせるに至ったのは、弟の命を救いたい一心なんすね…。
おまけに最愛の息子のあと押し…。義時も泣くわこんなん…。
#鎌倉殿の13人
@️️️おもち
これが北条政子の演説
あらかじめ用意していた原稿を捨て、自分の言葉で伝えようとする政子
「ばかにするな」
「そんな卑怯者はこの坂東に一人もいない!」
痺れた!痺れた!同時に泣けた!!
御家人たちと一緒になって私も
「うおおおーーー… https://t.co/vtpENHGTmr
@ららら☆888
政子の演説、凄くカッコ良かったけど要約すると「仲間がやられそうになってんのに、この鎌倉に日和ってる奴いんの?いねーよなー?!」になるな、ってちょっと思った。
鎌倉リベンジャーズ。
#鎌倉殿の13人