@てぃ先生
「出産育児一時金」って名称なのに育児へ使う分なんか残らないし、そもそも出産の時点で足りてないし、子育てに関する予算は「財源がない」で放置されてるのに、防衛費は即決で1兆円増税。こんなことしてる割に「少子化が危機的」とか騒いでるから… https://t.co/Ap8Kb4djGh
@世良公則
【速報】岸田首相 所得税除いた形で1兆円増税 防衛費の増額で(FNN)
国の2021年度の税収は過去最高
68兆円なのに結局増税
国民民主玉木代表が国会で発言されたが外為特会を利用すれば
増税無しで、多くの課題は解決するはず… https://t.co/dGp3Wh7h7E
@てぃ先生
出産育児一時金→8万円だけUP
児童手当→一部の世帯では全額カット
子育て医療費助成→一部の世帯では負担増
放課後等デイサービス→一部の世帯で約8倍負担増
保育士・教員の給与→放置
国家の教育支出→OECD加盟国中ほぼ最下位
防… https://t.co/kA40eFeUUG
@まよ。💙💛
国民の皆さん、今後5年間で防衛費のために43兆円使われてしまいますよ。国民生活のためではなく銃やミサイルのために増税されます
このままでいいんですか?
#防衛費倍増より生活防衛
#防衛費増額に反対します
@異邦人
岸田首相は自分で口にした「子ども関連予算倍増」は全く具体的な方針を示さずに来年に先送り。にも拘わらず、事実上の「先制攻撃」を「反撃能力」などと偽った愚劣極まりない防衛費倍増は、金額ありきで増税による市民への負担押し付けも既成事実化。人口減少に拍車をかけて「国防」も何もない。