@小沢一郎(事務所)
岸田首相、マイナ保険証一本化方針を撤回せず「メリットある」
聞かない力。やはり徹底している。少なくともかつて自慢していた「聞く力」については撤回したほうが良い。 https://t.co/Ku8cpZsV4i
@葉葉波🍃🍃🌊@C102 1日目東オ-48a
マイナ保険証の話
「現行の保険証だと各病院間各薬局間で患者個人に対する薬の処方とかの情報が共有されてないから、一回の病気でわざといろんな病院にかかって3割負担で薬を大量にもらって闇売りさばく奴がいて社会保険料が無駄になってる」
と… https://t.co/qlFStvbI1W
@やはた愛❤️大阪
マイナンバーカード取得は現在も任意です。それを加入すればポイントあげるからと上から目線で進め、現在は、保険証を原則廃止して「マイナ保険証」へ移行するからと実質的に義務化を強いている。しかも個人情報の漏洩をしまくっても誰も責任は取ら… https://t.co/Gh2pSIdWSf
@秀虎
【?】岸田「マイナンバーのメリットを実現するために紙の保険証を廃止する必要がある」 https://t.co/9U6Ec0LXoy
「紙の保険証あるとマイナなくても困らない。それでは困る」ってことだろ…。
@chocolat viennois ☕
マイナ保険証のデメリット
-通信障害、データの不備などで資格確認できず未収金抱えるリスクがある
-災害時に使えない
-顔認証付カードリーダーがほとんど顔認証できないからなりすまし防止すらできない
-受付時間が保険証より5〜10倍か… https://t.co/aNz60D84rd