@大神
自民党がマイナンバー関連政策に投入した2兆円以上もの予算で、大学授業料を無償化出来ていた事実は1人でも多くの人に知られるべき。
自民党は税金の使い道がおかし過ぎる。
#自民党と統一教会の解体を求めます https://t.co/V5iuiSWw8d
@但馬問屋
マイナンバーで最も怖いのは個人情報漏洩
アメリカでは過去に『フラット型』を利用した詐欺で年5兆円が奪われた。諸外国ではフラット型の利用範囲を狭めているのに、日本は逆行している。
しかもマイナポータル規約には「デジタル庁は責任を… https://t.co/ALDTFwqPck
@清水 潔
マイナンバーは他人に見せたり、教えてはいけない…、と当初は散々言っていたのに、カードにしたくなると突如としてナンバーを見せても問題ないと言い出し、金融口座と紐付けるだの、保険証にする、便利に使えるから今度は持って歩けだのと180度… https://t.co/CIUujtPmKp
@浜辺美波
追加の余韻たち!
本日お会いできたトム・フェルトンさん…マイ杖でポーズまで…お優しかった…
その他写真はメディア向けソフトオープン日にこっそり見学させていただいたときのマネージャーさんとのもの!!
いやあ…夢のようでした https://t.co/N5F7WdopIE
@よしたに@「ゆるゆる楽しい 40代ぼっち暮らし」発売中
マイナンバーめっちゃ嫌いな人がいることは観測できるんだけど、少なくとも普通に生きてる人にとってはだいたいメリットしかないと思うんだけどなにがそんなに嫌いなんだろう…