@simesaba0141/MJ号
ゼレンスキー氏が日本の広島に居るという象徴的な絵面は、まさにロシアが国際秩序、たとえそれがG7という狭い枠組みの中であったとしてもなお、正面切って挑戦するには重過ぎる構図を生み出してしまった。
これが外交でなくて何だと言うのかね?
@玉木雄一郎(国民民主党代表)
ゼレンスキー大統領訪日は対ロシアのみならず世界に向けた強力なメッセージになる。G7の場で力による現状変更を許さない、核の使用を許さないとの揺るぎないメッセージを出せることのインパクトは大きい。外交当局そしてウクライナを訪問した岸田… https://t.co/aVZGYCVvSa
@どんぐり陸士長
広告のせいでゼレンスキー大統領が勇者になってしまった https://t.co/GKU3tDOnAq
@特務機関NERV
【NHKニュース速報 12:57】
ウクライナのゼレンスキー大統領
G7サミット対面出席へ 欧米メディア
@中原 鼎(皇室・王室ライター)
G7首脳たちがそろって原爆資料館を訪問して慰霊碑に献花、韓国大統領が在任中に初めて広島訪問、さらにゼレンスキー大統領も参加ときたらこれはもうまさに歴史的出来事で文句のつけようがないな。